9/22(土)アロマ演出 in 宝生流「時の花」
時分の心、真の花
「時の花」は、〈春夏秋冬〉をテーマに、
その時〈季節〉ごとの魅力を楽しみ、
真の花〈能〉を堪能する、宝生流の新しい企画公演です。
能という一期一会を通じて四季の風情を感じ、
和のおもてなしで贅沢なひとときを過ごしていただきたい。
さらに、能への関心・理解を深めていただけるよう
サービス面での充実も図ることで
これからの能楽界の活性化・発展につなげられたら――
そのような思いをこめて、世阿弥の言葉を持つ
「時の花」を公演名に選びました。
年4回の公演では、季節にちなんだ1曲を上演し、
パンフレットや会場構成・演出など
すべてのデザイン面で四季をアピールしていきます。
また、初の試みとして、演目からイメージされる情景を表現した
「和のおもてなし」による特別演出もご期待ください。
一番の見どころは、各世代より選ばれた演者による舞台。
シンプルな能の良さ、奥深さを知っていただくため
「能」と「狂言」のみの構成で上演します。
さらに新サービスとして「能楽コンシェルジュ」を配置し、
能鑑賞は初めてという方にも、能楽ファンの方にも
ご満足いただける充実の内容でお届けいたします。
くつろぎの和のおもてなしと、
春夏秋冬それぞれに舞う幽玄なる伝統美の世界。
最高の観能空間「時の花」をどうぞお楽しみください。
●日時:9月22日(土) 15時開場/16時開演/18時終演(予定)
●会場:宝生能楽堂(水道橋)
●演目:能「紅葉狩」シテ宝生和英、狂言「伯母ヶ酒」シテ野村萬斎
●アロマ演出:大橋マキ
●チケットのご購入はこちらから→conffeti(カンフェッティ)
| 固定リンク