« March 2013 | トップページ | July 2013 »
May 08, 2013
ラナイ
こんにちは〜
すっかりご無沙汰してしまいましたが
みなさん、いかがお過ごしですか?
湘南はすっかり初夏。
あっちへこっちへ行きながらも
うちへ帰ると身も心も
着地できる感じがほんとうに
心地いいです
写真は、ちょっと前に週末を利用して
久里浜からフェリーで金谷港へ、
そのまま館山に足を伸ばし。
車でそのままフェリーで手軽ですし
短い移動時間でこれほどのトリップ感は
やっぱり船ならではです
庭もいまがいちばん作業しやすい季節。
畑、土いじりはもちろん
birdhouseや餌場をつけたり
家にあるもので
あれこれと。。。
お休みがぜんぜん足りません(笑)
デッキや庭で1日中子どもたちが遊んでいるので
ついに柵をつけたところ、ハワイのラナイ
のようになりました
いつものハンモックや
天蓋の布をさげたり
休日はテーブルにクロスをかけたり。
その日の気分やお天気で、
あれこれ布をひっぱりだして。。
デッキがリビングのわが家では
火箸の風鈴をつるしたり
大好きな池田justineちゃんの絵を
飾ったり。
ちょうchahat逗子で
studio coocaの展示があったので
ご本人にいろいろ聞きつつ、作品を見せていただきました
元気がでるjustineの絵が大好きで
こんど子どもたちとstudioに
お邪魔したいなあと思っています
こんなふうに
家のなかでも外でも
いちばん見晴らしの良い場所に
常駐している息子
障子紙もみごとにぜんぶはがし、
障子枠をジャングルジムのように登る始末・・・
それはやめてほしい、と伝えても
確信犯。
言葉の早かったお姉ちゃんに比べると
いまだ動物以上、人間未満の
彼ですが
彼なりのコミュニケーション、表現でちゃんと
自分の意志は伝えてきます
踊ること、食べること、大好きです
そうそう、試作を繰り返して
ようやく完成したキャリネスのマタニティジェル。
植物オイルに精油を贅沢に調合し、保湿力のある
美容成分も配合。オイルそのままだと
産後に赤ちゃんを抱きながらだと
塗布がたいへんだったり、べたつきが気になったりしますが
オイルでありながらジェル状で使いやすさに
こだわっています。もちろん香りもお楽しみに!
母になる女性ならではの、優しい幸せなオーラを感じさせる
香りになりました〜♩
皮膚科医の片山聖子さん、妊産婦さんの治療院をされている
天使のたまご藤原亜季さんと一緒に開発しましたので
妊婦さんでも安心してお使いくださいね♩
6月1日〜予約販売はじまります。
News欄でお知らせしていきますね〜
こどもの日のお寿司
これはお絵描きが大好きな娘の
たいせつな色鉛筆たち。
新しくいただいたりした色鉛筆や
クレヨンももちろん使うのですが
どこにいくのも色鉛筆を持ち歩き、
とくにお気に入りは、こ〜んなに小さく。
鉛筆削りに入らなくなったので
そんな卒業生たちは、かわいい巾着にいれて
お守りにすることに。
写真がひっくり返っちゃいましたが(笑
ゴールデンウーク、新宿オゾンでの
暮らしのリビングデザイン キックオフイベント
ご参加くださり、ありがとうございました!
香りの暮らしデザイン部、
7月からスタートします♩
資格とかdiplomaとか出ませんが(笑
匂い好きの女性のみなさん、いっしょに楽しみましょう〜
という部活です
アロマといえば
私も大好きなpas de calais(パドカレ)さんが
誕生15周年ということで
パドカレさんオリジナルの香りを製作しています
植物染めや素材感、シルエット、
空気もいっしょに纏うような
パドカレのお洋服を長く愛用させていただいています
お召しになる方がどんなふうに
楽しんでいただけるか
あれこれイメージを膨らませています
ちょうど来週、15日、j-wave ランデヴーでも
アロマのお話をさせていただきます〜
香りといえば。。。
私が地元逗子鎌倉で、植物愛好家の
仲間たちといっしょに活動している
エルボステリア鎌倉山。
facebookもスタートしています
よかったら遊びにいらしてくださいね
https://www.facebook.com/ErbosteriaKamakurayama
エルボステリア鎌倉山でつくっている
ホーリーバジル芳香蒸留水、
シアバター、ホーリーバジルの茶葉など
今月13〜21日 新宿伊勢丹で
ginger beach innさんのブースで
お求めいただけますので
お近くにいらっしゃる方は
ぜひ、香りや使用感を体験されてみてくださいね
ところで。。
ホワイトリボン運動のジョイセフが行う
東北復興支援Mom meets momで
仙台メディアテークにて
ちょっとおもしろいワークショップを構想中なのですが
先日、そのリサーチで山形へ。
アオソという
植物の畑にお邪魔してきましたが・・・
畑で心づくしのお弁当をいただいたり。
同行した息子も、まあ、よくあんなに
いただいて・・・・(笑
こちらもわくわくするプロジェクトに
なりそうです
もちろん地元葉山の畑も。
いよいよホーリーバジルの苗の植え付けが
はじまりますよ
7月には湘南暮らしについての
本ができあがる予定です〜
あれやこれや〜ですが
また追々にします(笑)
みなさんも
どうぞ朗らかで気持ちのいい季節を〜
2013 05 08 | 固定リンク | コメント (111) | トラックバック